四旬節が始まった途端、予想しなかった事情があって、八日間教会から離れていました。最初は色々複雑な気持ちでしたが、時間が経てば経つほど、教会ではないところに慣れてしまい、戻ってくるときには、何か名残り惜しいという思いもありました。あまり長くもなかったのに、ずいぶんのんびりしたのでしょう。教会に戻る道で、そういう自分の内的な状態に気づいて、「楽だったな。もっと長かったらよかったのに。」と思っている自分を見つけて自ら驚きました。人間は自分が戻るべきところを知っていても、自分が今いる所で多少の気楽さに慣れてしまったら、なかなか元のところへ向かうのをためらうものでしょうか。それを完全に失って初めて、人間は世の中のものの小ささや虚しさに気づき、自分の戻るべきところへ向かうものではという気がします。それを考えながら黙想した今日の福音は、その戻るべきところとはどこなのかについて語っているようです。

今日の福音はその有名な「放蕩息子」の例え話です。この例え話は本当に美しくて、色々な黙想のテーマを豊かに提供してくれますが、今日、わたしはただ一つだけを信者の皆さんと分かち合いたいと思います。それは「神様がどれほどわたしたちを愛し、また、憐れんでおられるのか。」ということです。それについて、イエス様は今日の例え話の父親の口を借りて、次のように教えられました。それは自分の父や弟に、恨みと憎しみを抱いていた兄に向かう父親の言葉です。すなわち、「子よ、お前はいつもわたしと一緒にいる。わたしのものは全部お前のものだ。だが、お前のあの弟は死んでいたのに生き返った。いなくなっていたのに見つかったのだ。祝宴を開いて楽しみ喜ぶのは当たり前ではないか。」という言葉です。この話から、わたしたちはその父親にとって、自分のすべてのものを失っても、決してあきらめられないことが一つあることが分かります。それは、まさに「死んでいた息子、いなくなっていた息子」だったのです。父親は長男に「わたしのものは全部お前のものだ。」と言い、自分のすべてをあきらめ、それらを長男にやることを宣言しました。しかし、その父親にとって次男は、あきらめることのできない存在だったのです。その次男が家を出てから、きっと、父親も「死んだようになり、もはやその家にはいなくなってしまったようになっていた」に違いありません。その心はずっと、どこかでさ迷っている次男と一緒だったでしょう。父親にとって、その息子が家に帰って来たのは、自分の亡くなった命が生き返ったことで、悲しみに満ちていたその寂しい家が、自分の居場所として取り戻されたことを表す出来事だったのです。父親はその喜びを、一番良い服や指輪、また、履物で表し、その放蕩息子との和解を示しました。また、肥えた子牛を屠って祝宴を開き、みんながその和解の喜びを分かち合ってくれるように招いたわけです。しかし、ただ一人、恨みと憎しみに満ちていた長男は、その祝宴に与りませんでした。

今日の第一朗読でイスラエルの人々は、ようやく約束された土地に入り、エリコの平野で過越祭を祝いました。それはエジプトから脱出してから四十年後のことで、その間、エジプトから導き出された最初の人々は皆、荒れ野で死んでしまったのです。神様はその長い年月の間、マナを与えられ、その新しい世代を守ってくださいました。その荒れ野で、神様はイスラエルを清く洗い、約束の地にふさわしい新しい民となるようにされたのです。そして、その試練が終わった後、彼らに自分たちが耕したことのない土地を与え、自分たちが育てたことのない食べ物を味わわせてくださいました。こうして、神様は罪びとの子孫たちと和解し、彼らを新しい民のしるしとされたわけです。

その新しい民とはだれでしょうか。それは勿論、イエス様の血によって清くされた人々、つまり、わたしたちでしょう。今日の第二朗読で、使徒パウロはわたしたちが神様の慈しみと憐れみと愛とによって、キリスト・イエス様を通して神様と和解したと語っています。そして、同じ和解の任務が授けられているとも言っています。神様は罪と何のかかわりもないイエス様を、わたしたちのために罪とし、わたしたちの罪の責任を問うことなく、その罪を赦してくださったわけです。ですから、わたしたちも同じようにしなければなりません。すなわち、隣人の過ちや咎や罪を問うことなく、互いに赦し合い、慈しみ合い、支え合い、愛し合うことによって、互いに和解し合わねばならないということです。それこそが、神様の子供たちである私たちの美しくて正しい姿でしょう。

さて、今日の福音の例え話の中で、父親は自分のすべてを長男に譲りましたが、どうしても譲りたくないものがありました。それは、一番良い服と指輪と履物、そして、一匹の肥えた子牛でした。きっと、その父親は自分の放蕩息子が帰ってきたら、いつでもそれらを与えることができるよう、用意しておいたでしょう。でも、長男はすべてを持っていたのに、そんな僅かのものに物惜しみを覚えたのです。それは何と憐れな姿でしょう。神様は、ご自分の独り子であるイエス様の脇腹から流れた血で、わたしたちのあらゆる罪と過ちを赦し洗い、イエス様の体を裸とし、その代わりにわたしたちを愛で覆ってくださいました。また、神様はイエス様の手足を貫いた鋭い釘の代わりに、罪に倒れ、何もはめていないわたしたちの素手に憐れみ深い御手を伸ばし、何も履いていないわたしたちの素足を慈しみ深い御心で力づけ、わたしたちを御前に立たせてくださいました。そして、イエス様の御体と御血を命の糧と救いの飲み物とし、和解の宴を開いてくださったのです。ですから、わたしたちも隣人に対して、赦しと愛、憐れみと慈しみを惜しまず施すべきです。それこそが、神様の御元へ戻るはずのわたしたちの真の姿だと思います。このミサを通して、わたしたちがその恵みを豊かにいただくことができるよう、お祈り致します。

神父様のお説教ふりがな付きはこちらからダウンロードしてください。

☆彡新型コロナウイルス感染症に苦しむ世界のしための祈り ⇒ COVID-19inoriB7i