カトリック二俣川教会 Futamatagawa Catholic Church ミサのご案内:どなたでもご参加いただけます。 ☆週日(火曜日から土曜日)のミサ 午前10時(教会の祈り9時30分より) ☆土曜日:午後5時 ☆日曜日:午前7時、午前10時の2回 今週のお知らせ(典礼のお知らせ)のページをご覧ください。 【教会事務所の開所時間】 ☆日曜日 8:00~13:00 ☆月曜日・土曜日 休み ☆火曜日~木曜日 9:00~13:00 ☆金曜日 11:00~15:00
姜真求神父 年間第30主日の説教です。 2020/10/24 韓国の教会の場合、カトリック信者となる為には、必ず、教会の「予備信者」として登録し、それから、毎週行われる教会の入門講座に参加しながら、自分の地区世話人や連絡員たちと付き合って、教会の交わりを始めます。また、信者の四つの義務の中で一番大事な義務である「主日のミサ」に... つづきを読む ■姜神父メッセージ
教会だより「二十六聖人」11月号(Web版)を発行しました。 2020/10/24 11月号Web版を発行しました。 教会ホームページを開けるとすぐに読めるようになっています。ご自宅に居られる信徒の皆さまの心に、直接届くことを祈っております。 なお寄稿者名はすべてイニシャル化しています。実名は「共同体向け」をご参照下さい。 ... つづきを読む ■掲示板■今週のお知らせ
今週のお知らせ 2020年10月25日 -みことばを味わうために- 2020/10/24 新型コロナウイルス感染予防のため、地区別のミサを行っています。 詳細は各ご家庭に郵送された「ミサ再開にあたってのガイドライン」をお読みください。 「典 礼」 10月25日 (日) ~11月08日 (日) 主日ミサ【宣教地召命促進の日の献金】 10月24日(土) 年間第... つづきを読む ■今週のお知らせ
姜真求神父 年間第29主日の説教です。 2020/10/17 新型コロナウイルスのさなかで、世界各国が治療薬やワクチンの開発に熱を上げていて、誰が先にそれに成功するかに関心が集まっています。個人的には、どちらの国でも早く、薬やワクチンが開発されたら幸いだと思いますが、その見えない争いの裏面には、その薬やワクチンを用いて、世界の... つづきを読む ■姜神父メッセージ
今週のお知らせ 2020年10月18日 -みことばを味わうために- 2020/10/17 新型コロナウイルス感染予防のため、地区別のミサを行っています。 詳細は各ご家庭に郵送された「ミサ再開にあたってのガイドライン」をお読みください。 「典 礼」 10月17日 (土) ~10月24日 (土) 主日ミサ【聖ペトロ使徒座への献金】 10月25日 (日) ~11月01... つづきを読む ■今週のお知らせ
姜真求神父 年間第28主日の説教です。 2020/10/10 地区ごとの公開ミサが再開されてから4か月が過ぎて、そろそろ信者の皆さんもこのようなミサの形に慣れてこられたことと思います。でも、そもそも、ミサは集まること、しかも、実際にミサが行われる所に集まることが大事な要素なので、いつか必ずコロナウイルス感染症以前の形に戻らねばな... つづきを読む ■姜神父メッセージ
今週のお知らせ 2020年10月11日 -みことばを味わうために- 2020/10/10 新型コロナウイルス感染予防のため、地区別のミサを行っています。 詳細は各ご家庭に郵送された「ミサ再開にあたってのガイドライン」をお読みください。 「典 礼」 10月10日 (土) ~10月24日 (土) 主日ミサ【聖ペトロ使徒座への献金】 10月10日(土) 年間第28... つづきを読む ■今週のお知らせ
姜真求神父 年間第27主日の説教です。 2020/10/03 日本の子供たちは、主日のミサに与ってもあまりミサの献金をしませんが、韓国の子供たちは幼い頃からミサの献金を行うことが身に付いています。わたしも小学校に入学して教会学校に通い始めてから、ミサの献金を捧げ始めました。でも、最初は自分の決まったお小遣いがなかったし、それを... つづきを読む ■姜神父メッセージ
今週のお知らせ 2020年10月4日 -みことばを味わうために- 2020/10/03 新型コロナウイルス感染予防のため、地区別のミサを行っています。 詳細は各ご家庭に郵送された「ミサ再開にあたってのガイドライン」をお読みください。 「典 礼」 10月03日 (土) ~10月18日 (日) 【聖ペトロ使徒座への献金】 9月01日 (火) ~10月04... つづきを読む ■今週のお知らせ
姜真求神父 年間第26主日の説教です。 2020/09/26 韓国では、お正月とお盆は陰暦に祝う為、もうすぐ秋夕(チュソック、中秋)と呼ばれるお盆を迎えます。毎年、この二つのお祝い日になると、ほとんどの国民はお墓参りに行きますが、特にお盆の場合、当日の2週間前にお墓をきれいにする慣習があります。その日、男性達は先祖のお墓に行って... つづきを読む ■姜神父メッセージ